PRINTING / LEAFLET | 伝えたいことを1枚の紙にコンパクトにまとめます
PRINTING / LEAFLET | 伝えたいことを1枚の紙にコンパクトにまとめます

リーフレット

リーフレットは1枚の用紙を二つ折り・三つ折り・蛇腹折り・観音開きなど折ることによって複数ページにしたものです。

1枚の用紙ですので情報量は限られますが、複数ページになることで情報を整理することができます。
3つ折りで6ページ、観音開きで8ページとなります。
各ページは細長く、面積は狭いですが、段落巾が短いため文字数の効率は良くなる場合が多いです。

代表的な用途

  • 会社案内:会社の概要や事業内容などを簡潔にまとめたもの。
  • 店舗案内:お店の特徴や取り扱い商品、店内案内図などを掲載したもの。
  • 商品紹介:商品の特徴や魅力を分かりやすく紹介したもの。
  • イベント案内:イベントの内容、日時、場所などを告知するもの。
  • 観光案内:観光地の情報や地図などを掲載したもの。
  • 説明書:製品の使い方や注意点などを説明したもの。
  • ホテルのご案内
  • 飲食店などのメニュー案内
  • 洋菓子・和菓子店などの贈答商品
  • フィットネスクラブなどの入会案内
  • 美術館・博物館・公共施設などの施設案内
  • 時刻表  など

A4の三つ折りサイズが仕上がりサイズになる場合の折りパターン

長3封筒に三つ折りパンフを挿入した様子の写真

A4の三つ折りサイズとは、よく利用される定型の長3封筒に入るサイズで、短辺10cm×長辺21cmの大きさです。

名称二つ折巻三つ折Z折観音折外四つ折DM折
二つ折のイラスト巻三つ折のイラストZ折のイラスト観音折のイラスト外四つ折のイラストDM折のイラスト
仕上がりサイズ210×100mm210×99mm210×100mm
展開サイズ210×200mm210×297mm210×396mm210×400mm297×420mm

商品サンプル

ホテルのブローシャーサンプル画像
三つ折りリーフレット
貸会議室の三つ折りパンフレット画像
三つ折りリーフレット
A4サイズの二つ折りパンフレットのサンプル画像
二つ折りリーフレット(A4×4ページ)
特殊な折りのパンフレット画像
Z折りと蛇腹折りを組み合わせた時刻表7×3×2ページ

リーフレットの印刷について

基本的にはチラシと同様ですが、三つ折りやPP加工など、加工工程に日数が必要となりますのでご注意ください。